人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2008年12月に20社の出版社で設立した「平和の棚の会」のブログ!


by heiwanotana

ブックフェアを開催していただいた各地の書店のご担当者さんの感想を掲載します!!

合同出版の敏腕営業マン、野木氏が各店の書店員の方から、ブックフェアの感想を聞き取ってまとめていただきました。

【ブックセンター冨貴堂MEGA店 中村克巳さん】
200点セットで36冊の実売。歴史ものより今問題となっているものが売れました。
「平和の棚の会」は、アップデートなテーマの本もあり、テーマがとても良いと思いましたが、もうすこしフェアそのものをアピールしたかった。今年は200点のセットでの展開だったが、その中にはすでに常備として入っている商品もあり、重複する商品もあった。次回はゆっくり商品選定を吟味してフェア展開をしたい。

【ジュンク堂書店札幌店 喜田 浩資さん】
選択で約500冊での展開。5月上旬から6月末までの展開。約40冊の実売。
目立ったところでは、『観光コースでない〜』シリーズ(高文研)や『ぼくは13歳職業、兵士。』(小社刊)などが売れました。フェア展開中は、手に取ってくれているお客さんもかなりいて、このフェアを通して専門書を売っている書店であることがアピールできてよかった。最近でも、朝日新聞の記事を見て「平和の棚の会」のコーナーがあるのというので、わざわざ見に来たお客さんもいます。現在は現代史・反戦問題を中心に約300点を棚差し常設展開中。来年は目線を変えたものが展開ができればと思います。

【紀伊國屋書店札幌本店 伊藤 稔さん】 
選択で331点600冊(平台66点)を7月上旬から11月上旬までの展開しました。
「平和の棚の本」のフェアは、切り口が面白いですね。目立ったところでは、『嫌戦』(凱風社)、『北の反戦地主』(高文研)、加藤周一氏の本(かもがわ出版)が売れました。実売冊数は、270冊。また来年もぜひやりたいです。搬入の方法としては、今年のように日販北海道支店の支店止めにしてもらえると助かります。

【北大クラーク店 片岡 真さん】
160冊(80点フェア各1冊+選択40点各1冊+平台20点各2冊)で常設展開中です。
直接的な戦争とか平和をテーマにした本よりも、環境・人権・差別・ジェンダー関連の本の方が売れています。北大の学生だけではなく、教職員やOB、市民活動家も来て、「ふだん書店では見れない本が多く並んでいますね」、というような声を多く聞きます。
大学生協連の窓口担当者に、30点各1冊くらいのセットとそれよりも少し大きい50〜60点各1冊のセットを組んで、全国の大学生協に販促の提案をしてみるのもいいかもしれませんね。

書店員のみなさま、本当にありがとうございました。
みなさまの感想も参考にしつつ、来年はさらにアップデートできるように心がけたいと思います。
今後ともぜひよろしくお願い申し上げます。
by heiwanotana | 2009-12-16 17:48 | 現場の書店員からの感想